貧乏恐怖症とは、うつ病の一種だそうです。
そもそも私は10年以上うつ病とお付き合いをしていますから、今さら極端に驚いたりはしないのですが、やっぱりそうかと少し悲しい気持ちになります。
昔からお金が発生することに関しては、自分でも驚くほどアイデアが浮かび、意欲に燃える。いったい自分のどこにこんなエネルギーがあったのかと不思議になるほど。
社会人になった私は、取りつかれたように、朝から深夜まで働いた。
職業的なものもあるのですが、残業手当が付くのなら、遅くまで残っていた方がふところも暖かくなると、まったくもってダメな考えをしていたのです。
結婚を機会に仕事を辞めるつもりでした。
勤務時間はAM9:30~PM10:30が毎日続き、残業ができないと「だから女性は使えない」と思われてしまう社内環境。
一生懸命働いている女性の皆にも申し訳ないのと、何年もタイトな仕事を続けていたため、私の体はボロボロになっていたのです。
そんな私と結婚しようと思ったのですから、今思えばホントに感謝です。
仕事を辞めてからは、しばらく専業主婦をしていました。
このころから10年先を見ながら生活をするようになり、通常の家計簿以外にも、10年後の家計計画表などをつくり、そこまで貧乏ではないのに、節約節約の毎日。
新聞のチラシを見比べては、こっちのお店の方が何十円安いから行かなきゃ!と、考えている間はとても楽しく、通帳の数字が増えれば増えるほどウキウキする嫌な女でした。
ある日主人が、必死にチラシを見ている私に、
「500円あげるからやめーな」と言ったのです。
いくらチラシを見てアチコチ走り回っても、せいぜい節約できる金額は500円に満たないだろうという意味だったようです。
私は目からウロコでした。
確かに、スーパーAと、スーパーBの価格は、多くて100円、少なくて数十円の違いなのですから。
それでも普通の主婦は、こんな小さい節約をしているはず。
私がそうしたって特別不思議ではないと思われると思います。
しかし、私の場合ちょっと違っていました。
普通に節約するのではなく、ストイックに節約し続けるのです。
結局専業主婦でいたのは半年ほどで終了。
パソコンがあれば家でも仕事が出来る環境だったので、気が付くと仕事を受けて、そのお金も10年後の家計計画表に付け加えて燃えるほど。
こんなこと誰にも言ったことがなく、今考えてもどうかしてると思ってしまいます。
でも当時、私が30歳頃に、20年後30年後の老後の豊かな生活を夢見ながら、せっせと貯蓄に励む毎日でした。